ファミリーキャンプの楽しみ方は??
ファミリーキャンプでいちばんの悩み事
私が家族でキャンプに行った時にどうしようかなと一番悩む事があります。
それはお風呂です。
中には温泉があるキャンプ場もあると聞きますが、だいたいのキャンプ場はシャワーしかありません。
私の子供はまだ2歳と小さくシャワーに入れなくもないのですが、子供も妻もあまり好みません。
近所に温泉がある場合は温泉に入りに行ったりもするのですが、その温泉も家族風呂が無いと子供が小さいため難しいんです。
私が子供の頃育った環境のようにお風呂は入りに行くのが当たり前の環境であればまた違ったのだとは思いますが、、、
でも、子供がもう少し大きくなって自宅以外のお風呂にも慣れればいいだけの話なので、この問題もいずれ無くなるとは思います。
ファミリーキャンプは家族の絆を深める良い体験です!
我が家のキャンプスタイル
私がファミリーキャンプの時に一番気にする事があります。
それは夜寝るときの環境です。
子供って案外どこでも寝るものだと思いはしますが、少しでも自宅に似た環境で寝れるようにすることを考えます。
どこでも寝れるのが子供なんですが、キャンプの時って自宅と違い急な天候の変化や気温の変化が起きてもおかしくないので寝床作りは最重要課題です。
ソロの時は私一人なので何があっても問題はないのですが、家族でキャンプをする時に子供が風邪でも引こうものなら、その先のキャンプライフが危ういものになります。
子供が楽しんでくれればそれで良いんです!
キャンプの帰りの楽しみも大事
我が家ではキャンプ帰りにお風呂に入って帰る事を楽しみの一つとしています。その時はキャンプ場の近くや帰る道中で家族風呂を探して入って帰ります。
私の妻も温泉が大好きなのでこの家族風呂探しと予約はだいたい妻が担当してくれます。
もともとサーフィンも大好きで、全国各地にサーフトリップに行っていた時も現地で銭湯や温泉を探して入るのが大好きで、それも旅の醍醐味だと思っていました。
そんな流れで今は家族も巻き込み温泉探しをするのもキャンプの時の恒例の楽しみになっています。
ソロもソロでいいけど、家族も家族でいい!!
ソロでも楽しめるのもキャンプ。
家族でも楽しめるのもキャンプ。
キャンプを通じてさまざまな楽しみ方、経験、体験ができるのもキャンプの醍醐味ではないでしょうか!!
旅先での温泉探しも醍醐味です!!
アウトドアライフスタイル・オリジナルキャンプギア | KOKORO
【KOKORO】はあなたのアウトドアライフを全力で応援します。
アウトドアの素晴らしさを体験してもらえるような
オリジナルキャンプギアの製作・販売を始め、キャンプだけではなく
普段のライフスタイルをより充実させるモノ・コトを発信していきます。
自然の温かさ、厳しさ、優しさから得られる多くの感動体験を皆様にも。
屋号 | 匠製作所 |
---|---|
住所 |
〒880-0912 宮崎県宮崎市大字赤江872 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 山脇 巧(ヤマワキ タクミ) |
info@kokoro-takumi.com |