今週末は各地でアウトドアイベント開催 2022.05.18 アウトドアイベントNEWS 熊本のキャンプショップのイベントへ 春になりアウトドアの本格的なシーズンインとなって来ました。 そんな今からの季節は全国各地でアウトドアのイベントが開催されます。 ... 詳しくはこちら
囲炉裏テーブルステー製作日記 2022.05.17 BBQ 焚き火が楽しいバーベキューコンロの付属品 先日からブログで紹介しているバーベキューコンロですが、なくてはならない付属品があります。 それは囲炉裏テーブルです。 &... 詳しくはこちら
これからの季節のキャンプで気をつけることは? 2022.05.16 キャンプ初心者失敗談 暖かくなってきました 冬場は寒さで人も動きが鈍くなるのと同じように、動植物も冬場は冬眠したりと春に向けて動きが鈍くなります。 私の今までの経験上、本当の事を言えば冬... 詳しくはこちら
焚き火が楽しいバーベキューコンロ製作〜仕上げ編 2022.05.15 BBQ 勝負の本溶接 仮組みが終わってここからが本番の本溶接です。 今回の溶接方法はtig溶接です。 板厚が3.2mmと薄いため、溶接技術があれば確実にt... 詳しくはこちら
焚き火が楽しいバーベキューコンロとは? 2022.05.14 BBQ バーベキューの可能性 バーベキューと言えば、手軽なレジャーの一環として誰もが一度は経験した事があると思います。 そんな身近なバーベキューに、新しい付加価値をプラスし... 詳しくはこちら
4w1hホットサンドソロカスタムとは? 2022.05.13 キャンプギア 人気のホットサンドソロをカスタム 最近、有難い事にワンオフパーツの製作依頼が増えてきました。 私が金属加工をしていると言う情報が、なんらかの形で耳に入っているのかな... 詳しくはこちら
薪スタンドの使い方は?? 2022.05.12 キャンプギア あると便利な薪スタンド キャンプと言えば焚き火ですが、焚き火をするのには焚き火台が必要です。 直火がOKのキャンプ場もありはしますが、焚き火台があると何かと便利です... 詳しくはこちら
ランドクルーザー用サイドラダー完成 2022.05.11 ワンオフ製作物 焼き付け塗装完了 先日製作したランドクルーザー用のサイドラダーが塗装から戻ってきました。 やはり焼き付けてもらっただけあって、膜厚も全体的な仕上がりもとても良い感じ... 詳しくはこちら
大型シェルターの使い心地は? 2022.05.10 テント 新幕デビュー 先日のキャンプで久しぶりに新幕を張りました。 その新幕とは、ヒマラヤスポーツのPB商品のピジョンピークスバタフライシェルターです。 ... 詳しくはこちら
キャンプ飯オススメの朝食は? 2022.05.09 キャンプ飯 キャンプの朝食 先日のキャンプの時に、その存在を知ってから一度食べてみたかったモノを実際に作ってみました。 それは、ドーナツバーガーです。 細かく... 詳しくはこちら
メスティン炊飯のコツは? 2022.05.07 キャンプ飯 メスティン?? キャンパーなら誰もが一つは持っているであろうメスティンという調理器具があります。 メスティンとは? メスティンとはアルミ製の箱型の... 詳しくはこちら
焚き火台おすすめは? 2022.05.06 焚き火台 KOKORO焚き火台 私が考案して自分自身も愛用しているKOKORO焚き火台ですが、今年で3年目になります。 そんなKOKORO焚き火台も気が付けば全部で5モデルあ... 詳しくはこちら