焚き火に適した木材は??
焚き火をするには?
焚き火をするには焚き火台と木が必要です。
焚き火台はこれじゃ無いとダメ!!
と、いう焚き火台はないかも知れません。
選択肢は山ほどあるので、ご自身のスタイル、趣味に合ったものを使えば良いと思います。
強いて言えば、私が製作しているKOKORO焚き火台を使ってもらえると嬉しいのですが、、、笑
そんな焚き火台はどんなものでも大体は問題なく焚き火ができます。
言ってしまえば、BBQコンロ、七輪でも焚き火は可能です。
焚き火をしながらコーヒーを飲む至福の時間
木材=燃料
焚き火をする燃料の木材には、針葉樹、広葉樹、ブリケット薪などがあります。
焚き火をすればわかると思いますが、火はちょこちょこ世話をしてやらないといけません。
ずっとほったらかしで燃え続けるものではありません。
ある程度の時間は燃えますが、火が椎さな熾火になるまでには新しく薪をくべて火を維持しないといけません。
その時に薪をどの様に置くかによって火の安定や燃費も左右されることもあります。
その火いじりが楽しいのも焚き火の魅力とも言えると私は思います。
薪によって香りや燃え方も違います
広葉樹と針葉樹の違いは??
薪には広葉樹と針葉樹があります。
広葉樹とは
葉が広く平たい形をしている樹木のことです。 サクラやケヤキ、ブナなどが例として挙げられます。
広葉樹がたくさん生えている森林のことを広葉樹林と呼びます。 広葉樹はさらに、常緑広葉樹と落葉広葉樹に分けられます。
針葉樹とは
針のように細く尖った葉を持つ樹木のこと。松やイチイなどが身近な場所で見かけることのできる針葉樹の仲間です。針葉樹は裸子植物でもあります。
その字のまんまです。
どちらが薪に良いかといえば、良い悪いではなく、用途によって使い分けると良いと思います。
一般的には広葉樹の方が燃費良く燃えるので私自身は広葉樹を好んで使用しています。
薪を見れば焚き火がしたくなります
薪は長さ、太さも様々
焚き火をすれば、遅かれ早かれ必ず薪の素材の違い、薪の香り、薪の燃え方の違いを感じる様になると思います。
針葉樹は火つきが良いので焚き付けに使って、燃え出したら広葉樹をくべてじっくり燃やす。
人それぞれかも知れませんが、そんな流れの人もいると思います。
何も分からなかった頃は、杉をひたすら燃やしていました。笑
杉は建築材料で使われる事が多いので、木端を大工さんから良くもらっていました。
そして友人の親戚から大量に雑木をもらう様になってから、広葉樹や雑木を好んで使う様になりました。
去年の話になりますが、ブリケット薪というものも試しました。
どちらかといえば薪ストーブに適した材料かも知れませんが、焚き火でも使えると聞いて焚き火もしてみました。
これはこれで、天然の薪とは違った燃え方をする材料でしたが、問題なく使用できて新しい体験にもなりました。
このように一口に焚き火と言っても、焚き火台、薪と様々な違いもあります。
そんな焚き火の絶好の季節になります。
春先のちょっと寒いくらいの時に、是非一度焚き火を体験してみてはいかがでしょうか?
きっと新しい何かを体験できると思います♪
キャンプファイヤーもいいですね
KOKOROブランドキャンプギアのお問い合わせは下記までよろしくお願いします。
https://kokoro-takumi.com/items/
アウトドアライフスタイル・オリジナルキャンプギア | KOKORO
【KOKORO】はあなたのアウトドアライフを全力で応援します。
アウトドアの素晴らしさを体験してもらえるような
オリジナルキャンプギアの製作・販売を始め、キャンプだけではなく
普段のライフスタイルをより充実させるモノ・コトを発信していきます。
自然の温かさ、厳しさ、優しさから得られる多くの感動体験を皆様にも。
屋号 | 匠製作所 |
---|---|
住所 |
〒889-1605 宮崎県宮崎市清武町加納丙1144−3 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 山脇 巧(ヤマワキ タクミ) |
info@kokoro-takumi.com |